本ニュースの発行をお知らせするメールを希望される方はこちら
発行年:
No.108
1996年12月16日発行
富山市芸術文化ホール
仙南芸術文化センター
ホールを悩ます騒音源
本の紹介『職人』
No.107
1996年11月15日発行
クィーンズランド音楽院の音響設計
サントリーホール会場10周年を迎えて
オルガン界の二つのNEWS
No.106
1996年10月15日発行
泉の森ホール(泉佐野市立文化会館)
劇場・ホール用舞台音響設備の基本調整
カザルスホールにオルガン台が完成
創立20周年を迎えた日本騒音制御工学会
【特別増頁版】日本フィル・ヨーロッパ公演随行記(その3)
No.105
1996年09月15日発行
シンフォニア岩国―基地近くに建ったコンサートホール―
苫小牧市白鳥アリーナ
全国音楽祭サミット草津
日本オペラフォーラムに参加して
【特別増頁版】日本フィル・ヨーロッパ公演随行記(その2)
No.104
1996年08月15日発行
日本フィル・ヨーロッパ公演随行記
Queennsland Concervatorium of Music
シンガポール訪問記
No.103
1996年07月15日発行
壱岐文化ホール
コンサートホールの音は変わる?
本の紹介『How They Sound CONCERT AND OPERA HALLS』『君に伝えたいビジネス行動原則98』
No.102
1996年06月15日発行
西条市総合文化会館のオープン
News発行100号記念の講演会と演奏会報告
本の紹介『オルガン音楽のふるさと』『説き語り楽典講座』
事務局からのお知らせ
No.101
1996年05月15日発行
黒部市国際文化センター「コラーレ」の開館
OPERA DE LYON を訪ねて
No.100
1996年04月15日発行
音響設計と音場シミュレーション技術
京都コンサートホールステージまわりの音響実験
News発行100号記念の集いのご案内
No.099
1996年03月15日発行
オーケストラと練習室とコンサートホール
バッハ・コレギゥム・ジャパン
本の紹介『ただいま放送中』
No.098
1996年02月15日発行
京都コンサートホールのオープニングシリーズが終わって
世界劇場会議国際フォーラム’96報告
湯浅隆ポルトガルギター演奏会のご案内
エキスパンドブック「響きのプロムナード」の販売
No.097
1996年01月15日発行
オーケストラと練習室とコンサートホール
本の紹介『生命が音になるとき』
京都市交響楽団音楽監督井上道義氏
音楽之友社賞・トヨタ音楽賞
レコード・アカデミー賞
News100号記念の集いのお知らせ
発行年: