株式会社 永田音響設計 -NAGATA ACOUSTICS-
  • HOME
  • 会社概要
  • 業務内容
  • プロジェクト
  • ニュースの書庫

1995年 ニュースバックナンバー

96号(1995年12月)
  • 棚倉町文化センター・倉美館がオープン
  • 95年の音響界を顧みて
95号(1995年11月)
  • 京都コンサートホールのオープン
  • ホール音響、住宅の音楽環境に関するシンポジゥムと講演会のご案内
94号(1995年10月)
  • 札幌芸術の森アートホール
  • 新コンサートホール用オーケストラひな段迫りの検討
  • 京都コンサートホール
  • オーディオが復活したオーディオ・フェアー'95
  • 伊藤栄麻リサイタルのご案内
  • 騒音防止協会後藤氏逝去
93号(1995年9月)
  • 旧NHKホール(内幸町)
  • 本の紹介『南蛮音楽 その光と影』
92号(1995年8月)
  • 沖縄県立芸術大学奏楽堂
  • 霊南坂教会飯牧師の逝去
  • JIAサマースクール公開講義のご案内
  • オルガン音楽についての二つの講座のお知らせ
  • 永田音響設計の業務紹介展示
91号(1995年7月)
  • 「ビーコンプラザ」コンベンションセンター
  • 新宿アイランドのパブリック・アート
  • 京浜協同劇団、新稽古場落成公演
  • 日本舞台音響事業協会の設立に思うこと
90号(1995年6月)
  • MCHA(Music and Concert Hall Acoustics)'95報告
  • 本の紹介『ピアノの巨匠たちとともに』
89号(1995年5月)
  • 長唄三味線 今藤政太郎先生にきく
  • 時を刻む会発足
  • 本の紹介『マイクロホン・スピーカ談義』
88号(1995年4月)
  • 紀尾井ホールのオープン
  • ロンドンのコンサートから
  • 本の紹介『ザ・オーケストラ』
87号(1995年3月)
  • みかぼみらい館
  • “オペラハウスとコンサートホールの音響”シンポジウム
  • 阪神大震災救援チャリティ・オルガンコンサートのご案内
  • 阪神大震災被災地の皆様に贈る歌
  • サウンド大賞受賞製品の紹介
  • エキスバンド・ブック“響きのプロムナード”発行
  • 本の紹介『続「超」整理法・時間編』
86号(1995年2月)
  • ティアラこうとうのオープン
  • 世界劇場会議国際フォーラム'95に出席して
  • シーザー・ペリ展の開催と記念講演会
  • エキスパンド・ブック(電子ブック)“響きのプロムナード”の発行のお知らせ
85号(1995年1月)
  • 那須野が原ハーモニーホール
  • 本の紹介『建築ジャーナリズム無頼』『マエストロに乾杯』
  • 平成六年度(第32回)レコード・アカデミー賞

ニュースの書庫

株式会社 永田音響設計

東京

〒113-0033 東京都文京区本郷2-35-10 本郷瀬川ビル3階
Tel:03-5800-2671 / Fax:03-5800-2672

Los Angeles

1990 S. Bundy Drive, Suite 795
Los Angeles, CA 90025
U.S.A.
Tel:+1-310-231-7878 / Fax:+1-310-231-7816

Paris

75, avenue Parmentier 75011 Paris France
Tel:+33 (0)1 40 21 44 25 / Fax:+33 (0)1 40 21 24 00
  • 会社概要
    • 基本理念
    • 会社概要
    • 創立者 永田 穂について
    • お問い合せ
  • 業務内容
    • 音響設計
    • 電気音響設計・映像設備設計
    • 調査・対策
    • 改修に関するコンサルティング
    • 技術開発
    • 建築設計
  • プロジェクト
    • 舞台芸術センター
    • コンサートホール
    • 劇場
    • スポーツ施設・大空間
    • 教育施設
    • 改修
    • その他
    • 日本のプロジェクト
    • 海外のプロジェクト
  • ニュースの書庫
    • 最新号
    • バックナンバー
Copyright © NAGATA ACOUSTICS All Rights Reserved.