株式会社 永田音響設計 -NAGATA ACOUSTICS-
  • HOME
  • 会社概要
  • 業務内容
  • プロジェクト
  • ニュースの書庫

1994年 ニュースバックナンバー

84号(1994年12月)
  • 紀尾井ホール記者発表
  • 今年のホール界
  • W.サヴァリッシュ氏にサントリー音楽賞特別賞
  • 日本近代音楽館に音楽之友社賞
  • モービル音楽賞
  • サントリー社にメセナ大賞'94
  • コンサート事情と案内
83号(1994年11月)
  • ふくやま芸術文化ホールオープン
  • パレストリーナ、ラッスス没後400年記念連続コンサート
  • サントリーミュージアム[天保山]
  • 盛況だった輸入オーディオショー
  • オーディオ・フェアの印象
82号(1994年10月)
  • 西海パールシー・センター
  • スピーチの明瞭度指数に関する調査研究
  • 本の紹介『ベートーヴェンの耳』『音響技術』
  • 河野和美ソプラノリサイタルのお知らせ
81号(1994年9月)
  • 音楽、楽器とホールの響き
  • 福岡ドームで聴いたポップスコンサート
  • 第5回日本オルガン会議報告書まとまる
  • 寺垣プレヤーによる伊藤栄麻「ゴールドベルク変奏曲」発表会
  • 本の紹介『光と風の中で』
80号(1994年8月)
  • 古楽器演奏と日本のコンサートホール
  • 八ヶ岳高原音楽堂コンサート
79号(1994年7月)
  • セイビン・シンポジウム
  • 本の紹介『オーディオ新時代』『音響技術』
  • “音の日”制定について
78号(1994年6月)
  • カルミナ・クァルテットの公演から
  • スーパーディジタルオーディオと究極のレコードプレヤーの発表会
  • オーム社発行の音響の書籍のご案内
  • 永田音響設計移転のご案内
77号(1994年5月)
  • パストラルホール
  • ダラス市のコンサートホールの可変音響装置とその響き
  • 永田音響設計移転のお知らせ
76号(1994年4月)
  • サラマンカホールのオープン
  • 宮崎県立劇場、須藤オルガンを訪れて
  • オルガニスト協会20周年記念全国大会報告から
  • 松本市ハーモニーホールの平林館長の送別コンサート
75号(1994年3月)
  • 高崎シティーホールのホール・ギャラリー棟竣工
  • オーケストラ迫りを使用したチェルカスキーのリサイタル
  • 珠玉の世界四大ピアノの饗宴
  • ベートーベンを弾く(NHK趣味百科)
  • 建築空間の音環境を考える会の発足
74号(1994年2月)
  • 岩舟町文化会館
  • クラシックコンサート統計
  • レコードアカデミー賞
  • 珠玉の世界四大ピアノの饗宴
73号(1994年1月)
  • ホールを支える人シリーズ 薄崇雄さん
  • 本の紹介『「超」整理法』
  • オーディオ試聴用CD

ニュースの書庫

株式会社 永田音響設計

東京

〒113-0033 東京都文京区本郷2-35-10 本郷瀬川ビル3階
Tel:03-5800-2671 / Fax:03-5800-2672

Los Angeles

1990 S. Bundy Drive, Suite 795
Los Angeles, CA 90025
U.S.A.
Tel:+1-310-231-7878 / Fax:+1-310-231-7816

Paris

75, avenue Parmentier 75011 Paris France
Tel:+33 (0)1 40 21 44 25 / Fax:+33 (0)1 40 21 24 00
  • 会社概要
    • 基本理念
    • 会社概要
    • 創立者 永田 穂について
    • お問い合せ
  • 業務内容
    • 音響設計
    • 電気音響設計・映像設備設計
    • 調査・対策
    • 改修に関するコンサルティング
    • 技術開発
    • 建築設計
  • プロジェクト
    • 舞台芸術センター
    • コンサートホール
    • 劇場
    • スポーツ施設・大空間
    • 教育施設
    • 改修
    • その他
    • 日本のプロジェクト
    • 海外のプロジェクト
  • ニュースの書庫
    • 最新号
    • バックナンバー
Copyright © NAGATA ACOUSTICS All Rights Reserved.