ニュースの書庫

News

発行年:

No.281
2011年05月25日発行

横浜市瀬谷区に「森の公会堂」 オープン
DVDの紹介 ’東京カテドラル聖マリア大聖堂 パイプオルガンの誕生
劇場計画コンサルタント 草加叔也さんをお迎えして

施設外観
No.273
2010年09月25日発行

下関市に「DREAM SHIP」オープン
ザイラーピアノデュオ連弾曲連続演奏会inかやぶき音楽堂とかやぶき音楽堂デュオコンクール
軽井沢八月祭 軽井沢大賀ホール コンサートシリーズ

施設外観
No.271
2010年07月25日発行

新潟市北区文化会館オープン
海外で出会った音響材料2 − 吸音プラスター −
音楽愛好家向マンション:ミュージション野方

外観
No.269
2010年05月25日発行

下呂市交流会館「アクティブ」のオープン
海外で出会った音響材料1 −吸音ガラス!?−
“いわきアリオス”USITT Architecture Awards, Merit Award受賞
“カザルスホール”2010年3月31日をもって使用停止に

写真2 残響可変装置としてのカーテンの例 (京葉銀行文化プラザ 音楽ホール)
No.264
2009年12月25日発行

カーテンのはなし
拡散と音響効果−3

外観
No.263
2009年11月25日発行

稲城市立 i (あい)プラザのオープン
舞台音響反射板について〜その2〜

ホール内観
No.251
2008年11月25日発行

北國新聞赤羽ホール(金沢)
マイクロホン開発の歴史(3)
ブラジルからの研修生 ルイス君
パリ事務所開設のお知らせ

ガレリア
No.236
2007年08月25日発行

「閉じながら、開く」 −東京音楽大学 100周年記念本館−
福井県手寄地区市街地再開発施設:AOSSA(アオッサ)
遮音設計シリーズ番外編「騒音に関する法律のはなし」

Opening Ceremony
No.220
2006年04月25日発行

庄内の「大学づくりまちづくり」の新拠点
石巻市桃生総合庁舎・桃生公民館
NSCA Systems Integration Expo 2006
オルガンコンサートのご案内

発行年: