ニュースの書庫

News

発行年:

ACTシアター (撮影:株式会社エスエス東京)
No.250
2008年10月25日発行

赤坂サカスに2つのホール 赤坂ACTシアター&赤坂BLITZ
Acoustics’08 Paris
平成中村座と小学館のDVDブック「歌舞伎のいき」
追悼 若林駿介さん

演劇形式の大ホール舞台
No.246
2008年06月25日発行

いわき芸術文化交流館「アリオス」の舞台音響設備
遮音設計シリーズ その5 “音が壁を揺する” -遮音構造の話-

ホール外観
No.243
2008年03月25日発行

みなさんに親しまれるホールに!三原市芸術文化センター ポポロの開館
シンポジウム「公共多目的ホールの可能性」開催
スタンフォード大学の新コンサートホールの音響設計を受注

音楽庁外観
No.239
2007年11月25日発行

誕生! 深圳音楽庁 −深セン・コンサートホール−
遮音設計シリーズ その4 −ホール施設の配置計画−

郷の音ホール外観
No.235
2007年07月25日発行

三田市(さんだし)総合文化センター “郷(さと)の音(ね)ホール” いよいよオープン!
本の紹介「一枚のディスクに −レコード・プロデューサーの仕事−」
メトロポリタン歌劇場 新総裁ピーター・ゲルブ氏講演

テアトロ ジーリオ ショウワ
No.232
2007年04月25日発行

オペラハウスのある音楽大学 ―昭和音楽大学移転開校―
FBSR会第18回技術研修会開催−デジタル音声伝送システム− 

フランス国立放送・フィルハーモニーホール (1/10縮尺模型)
No.230
2007年02月25日発行

ヨーロッパ・プロジェクトの縮尺音響模型実験
遮音設計シリーズ その3 ―「彼を知り、己を知れば...」

New Facade
No.227
2006年11月25日発行

渋谷C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)がリニューアルオープン!
20周年をむかえたサントリーホール ―その三つの功績―
カンザスシティのパーフォーミング・アーツ・センター起工式

Main Hall
No.222
2006年06月25日発行

“杉並公会堂”ふたたび!―「文化のまち」づくりの拠点として―
建築設備の騒音・振動防止シリーズ その2: 便所の騒音対策
2006 FIFAワールドカップ™ の施設見学

Exterior of Kitagata Community Center
No.218
2006年02月25日発行

岐阜県北方町生涯学習センター「きらり」のオープン
指定管理者制度への移行と期待
本の紹介「コンサートホールとオペラハウス 音楽と空間の響きと建築」

Acoustic Renovation around Stage(Before)
No.214
2005年10月25日発行

マールボロ音楽祭 ―音響改修― / 内田光子さん(芸術監督)に聞く
遮音設計シリーズ その1 ―最初が肝心!―

Exterior of Éclat 提供 小野市 (撮影: 荒木義久氏)
No.213
2005年09月25日発行

小野市うるおい交流館―愛称“エクラ”―
リブが鳴く?―リブからの反射音による音響現象―

Audience side of NAGISA HALL
No.212
2005年08月25日発行

逗子文化プラザホールがオープン
愛・地球博 ポーランドパビリオン
オルガンコンサートのご案内

No.202
2004年10月25日発行

国見町文化会館“まほろば”がオープン
札幌芸術の森野外ステージ
日本音響学会2004年秋季研究発表会に参加して

No.199
2004年07月25日発行

明治大学アカデミーコモン・アカデミーホール
「ウィング・ウィング高岡」生涯学習センター ホール
ASA 147th Meetingへの参加

No.198
2004年06月25日発行

深川市文化交流ホール「み・らい(見・来)」
なら100年会館をたずねて
アテネのオリンピック施設訪問

Exterior of Glanz Saal
No.197
2004年05月25日発行

東邦音楽大学グランツザール
鹿島町生涯学習センター「さくらホール」
ICA2004 & RADS2004
オルガンコンサート開催のお知らせ

Stage view © AKIO NONAKA
No.184
2003年04月25日発行

くらしき作陽大学キャンパスの完成 ―藤花楽堂のオープン―
孔の見えにくい孔あき板吸音構造

ホール内観
No.179
2002年11月25日発行

暮らしの広場として・・・室蘭市市民会館オープン
松尾楽器商会ショールームが日比谷に移転オープン

No.166
2001年10月25日発行

“やまと郡山城ホール”金魚と桜の名所に新たなるホール
水族館のスピーカシステム

小ホール
No.157
2001年01月25日発行

永田特別顧問に新日鉄音楽賞
ホール音響設計を顧みて
大阪市立“旭区民センター”と“芸術創造館”

大社文化プレイスの外観
No.147
2000年03月25日発行

大社文化プレイスの誕生
開館5周年を迎える棚倉町「倉美館」
「日本舞台音響家協会」が発足
高根一康氏の急逝を悼む

阿波おどり会館全景
No.141
1999年09月25日発行

徳島市“阿波おどり会館”のオープン
カザルスホール自主公演中止に思う
新シリーズ〈今後のホール運営を考える〉を始めるにあたって
お詫び:ニュースのメール配信ご希望の方へ

外観 (写真:㈱日本設計 福西浩之氏)
No.137
1999年05月25日発行

アミュゼ柏“クリスタルホール”のオープン
立教女学院聖マーガレット礼拝堂の音響改修
三大テノール・コンサート
ヘルシンキ音楽センター建築設計コンペ

音楽の泉ホール
No.130
1998年10月25日発行

“OASISひろば21”―大分県立総合文化センターのオープン―
パリ市とその近郊の教会の音と響き―ISO(International Society of Organ Builders)国際会議に参加して―
ステージ音響反射板

札幌コンサートホール札響テストリハ風景
No.109
1997年01月15日発行

年初号の発行にあたって
札幌コンサートホール
すみだトリフォニーホール
ディズニー・コンサートホールその後
日米音響学会ジョイントミーティング

大ホールの内観
No.106
1996年10月15日発行

泉の森ホール(泉佐野市立文化会館)
劇場・ホール用舞台音響設備の基本調整
カザルスホールにオルガン台が完成
創立20周年を迎えた日本騒音制御工学会
【特別増頁版】日本フィル・ヨーロッパ公演随行記(その3)

外観
No.101
1996年05月15日発行

黒部市国際文化センター「コラーレ」の開館
OPERA DE LYON を訪ねて

棚倉町文化センター・倉美館の外観
No.096
1995年12月15日発行

棚倉町文化センター・倉美館がオープン
95年の音響界を顧みて

No.053
1992年05月15日発行

ヨーロッパホール研修
早春のブレーゲンツから
本の紹介『オーケストラとは何か』
コンサート案内

発行年: